TOP | 石材・構成 | 和型・洋型墓石 | お宮・鳥居 | 文字・模様・付属品 | 開眼、魂入 |
宇都宮・霊園価格 | 価格(セット) | 3D無料キャド | 問い合わせ・見積り | 会社概要 |
※ お客様の声 ※ 私の両親は健在ですが、以前から共同墓地を購入していたので生前墓地を考えていたところ、知り合いの紹介で岡部さんの説明を受けました。 デザイン、御影石の材質、金額の提示を受けほぼ納得のいく条件でしたのであまり迷うことなく即決しました。 周りの墓とのバランスも劣らず派手過ぎずで出来上がりに満足しております。 宇都宮市 馬場 様 岡本霊園の墓誌に戒名を彫ってもらう石材店がわからなかったので、ネットで検索したら25,000円でOKという事で早速依頼しました。 電話をしてから2日後に担当の方が来てくれて、墓地を確認してから1週間後には追加の戒名が出来上がっていました。ありがとうございました。 宇都宮市 鈴木 様 母が亡くなり東の森公園の墓地が抽選で当たっていたので、依頼する業者をインターネットで探して安く施工してくれるオーケー墓石さんにメールを送りました。その日のうちに確認のメールをもらい1週間後に東の杜公園で係の人と待ち合わせをして、芝生墓地を見ながら大体のデザインを相談してから5日後に図面が出来上がり、私も気に入ったので即刻注文をしました。 ホームページに載っていた価格通りで助かりました。 宇都宮市 上郷 様 北山霊園のお墓が震災で被害を受けていたけど、なかなか思い切りができないでいました。そろそろ直したいと思い近くの石材屋さんに見積もりを頼みましたが、若干こちらの予算より高かったのでこちらの会社にも見積もりを依頼して、ざっくばらんに値段の交渉をしましたら思い切り安くしてくれましたので発注しました。デザイン、外柵も満足で値段も最初の見積もりより30万円ほど安くできました。 芳賀町 Y 様 私の家の墓地は10件くらいの共同墓地の真ん中にあり、よそは新規と改修が済んでいて気になっていたですが、知り合いに紹介していただきオーケー墓石に図面の作成と見積もりをしてもらい2度ほど訂正、追加をしてお墓のリフォームが出来上がりひと安心しました。周りの墓所は立派で高級そうなお墓ですが、それ程高額でなくてもすっきりしていて満足しています。 上三川町 中川 様 お墓・墓所を見ればその家庭が見えてくる
|
見積り、契約、工事 |
|
お墓の見積り、3Dキャド図面作成は無料ですか? |
勿論無料ですが、栃木県以外の方には申し訳ありませんが最初に訪問して相談、墓地の測量をする場合は交通費をお預かり致します(3千円一律)。 |
見積りをして貰ってから、お断りをして良いのですか? |
勿論、当社へ断って他社へ注文をしても結構です。
|
支払い方法は? |
基本的に契約時に1/3をお預かりして、工事後1週間以内に残金を頂いております。 |
知り合いでお墓を新築したい人がいるのですが? |
もちろん大歓迎です。
|
施工開始から完工までの期間は? |
御契約を頂いてから約40〜50日くらいで完工、お引渡しが出来ます。 |
お墓の耐震施工は大丈夫ですか? |
L字金具、くさび(かすがい)、二種混合のエポキシ系樹脂接着剤を使用しております。
|
墓石の産地、種類は? |
現在の主な産地はインド、中国のようです。
|
国産の石材は扱っているのですか? |
現在はインド、中国の御影石をメインに使用しておりますが、お客様の要望で国産の御影石も採用しております。 |
御影石の値段は? |
わかりやす見方では白い石、色のある石、黒い石の順で高くなります。
|
見積り金額の内容? |
見積り金額には営業費、御影石代、運搬代、工事代、消費税の全てが含まれております。 |
お墓の工事途中で追加料金? |
見積もりの段階で慎重に精査しておりますので、今までは一度も追加料金は有りませんでしたが、想定外の事象が生じた場合は御相談させてください。 |
和型、洋型墓石の割合は? |
震災の後は新規のお墓は洋型墓石が7割くらいになっております。
|
建墓の時期は? |
「生きているうちは建てない方が良い」という方もいれば、「生前墓(寿陵墓)」は功徳がある」との考えがあります。やはり「思い立ったが吉日」のようです。 |
墓誌の戒名彫り代は? |
現地(お墓)での作業は1名に付き25,000円です。
|
納骨だけの依頼は? |
当社施工でない場合でも受付けていますが、10,000円位をお預かりしております。 |
墓石・石材の供養(開眼供養、魂入れ、魂抜き・・・) |
|
開眼供養等の準備品は? |
供養の内容によって又地区、お寺によって違うようです。
|
お墓の供養でのお寺へのお布施は? |
殆どの住職は金額は言わないようです。参考を開眼供養のページに載せました。
|
墓相を気にしているのですが? |
あまり気にしなくても良いと思いますが、気になる方は「墓相について」も参考にして後はご自身で判断してください。 |
お墓に関しての法律は? |
「墓地、埋葬に関する法律」があります。 |
お墓のお骨はいつ土へ帰すのですか? |
地区、お寺によって違うようです。
|
位牌・仏壇、仏具は? |
在庫は置いてありませんが、お安く提供しております。 |
墓石の見積り屋さん
|
|
栃木県宇都宮市瑞穂2−3−4 |
|
代表 岡部 茂 |
|
電話 028−348−2273 |
|
携帯 080−3507−3113 |
|
メール
|